2023.03.20 06:36春容 ついこの間まで肩をすぼめてダウンジャケットの襟元をかき合わせていたのに、いつのまにか、もうすっかり春である。春の便りと言えば、やっぱり花。我が家でも、3月に入ってクリスマスローズが咲き始め、いまはヒヤシンスが美しい姿を見せている。ちなみに、春に咲くのに何でクリスマスローズかと思っていたら、何でも、キンポウゲ科の学名ヘレボルス・ニゲルという花がちょうどクリスマスの頃に咲くバラのような花なのでついた名前だとか。春に咲くのは同じ仲間のヘレボルス・オリエンタリスという早咲きの品種で、うつむき加減に咲く姿が風情を感じさせ、はにかみや慎ましさを花言葉とする芍薬に例えて、和名を寒芍薬というそうだ。
2023.03.19 06:27A・A・ミルン『赤い館の秘密』 ロンドンから少しばかり列車に乗ったのどかな田舎にあるお屋敷、人呼んで“赤い館”。とある昼下がり、赤い館で突如銃声が鳴り響く。親友のビル・ベヴリーが赤い館に滞在していると聞いてたまたま訪ねて来たアントニー・ギリンガムは、銃声のした部屋のドアを激しく叩く男と遭遇。二人で窓を破ると、そこには眉間を撃たれた男の死体が横たわっていた。死んでいたのは、館の当主マーク・アブレットの兄ロバート。オーストラリアに出奔して以来長らく音信不通だった粗暴でやくざなロバートは、迷惑がるマークの動揺をよそに、この日15年ぶりに戻ってきたところだった。しかも、密室状態の部屋からは、そこにいたはずのマークの姿が煙のように消えていた。地元の警察が出動するが、マークの行方は杳として知れ...